すぐに入眠でき、睡眠の質を高める方法
前回は睡眠の質を下げる習慣(ブルーライトと睡眠)についてお話しました。
まだ、見ていない方は、是非こちらの記事もご参照ください。

皆さんこんばんは、前回は睡眠不足と肥満の関係をお話しさせていただきました💡
まだ見てない方は、前回の記事をご参照ください。
今日は寝る前についついやってしまう習慣と睡眠の質の関係についてお話ししたいと思います!
ブルーライトと睡眠
皆さん寝る前に、テレビやスマホを見...
今日はすぐに入眠して、睡眠の質を上げる方法をご紹介したいと思います。
睡眠の質を高めるポイントは呼吸
まずは、なぜ呼吸を意識することが重要かお話していきたいと思います。
① ストレス解消になり、リラックスできるから
私たちは、ストレスホルモンであるコルチゾールが高まるとなかなか眠りにつくことができず、睡眠の質は下がってしまいます。
② 脳や全身の細胞にいきわたるから
私たちは酸素と栄養を使ってエネルギーを作ります。エネルギーがなくては、体を回復することが難しくなってしまいます。
どんな呼吸方法がいいの??
一番簡単なのが腹式呼吸です。
6~10秒ほどかけてゆっくり息を吸って、6~10秒ほどかけて息をゆっくり吐いてを10分ほど繰り返してみてください。
最初は効果を感じにくいかもしれませんが、徐々に効果を感じ、とてもリラックスできます✨